-
-
9月23日(月)2019
朝は仕事を休むことばかり考えている 行きたくなさが全開 行きたくなくても毎日行くことでリズムがうまれる 当たり前に 平坦に 大した仕事じゃないんだし 散らかってても行ける やりたいことのためにお金がい ...
-
-
障害は出来ないのではなく、出来ない'ことがある'
みんなじつは同じで、障害と書くと自分は関係ないやと思ってしまう人が多いですが… 出来ないことで必要な事については、できるようにやる しかないですね 障害者が受け入れられていくためには、つまりバリアフリ ...
-
-
人間は本当に死にたいのだろうか2019/08/02
2019/8/3 *˚⁺༚息抜き, how beautiful, 想像力, 記録
このタイトルは、死にたくないという人にとってしっくり来ないだろう。 私も(きっと)その一人いや、誰もがかな 精神を病む人では、最もと言ってよく聞くのが"死にたい"という言葉で 死にたいについては長年考 ...
-
-
(((悪いことに当たって、回避法 (自分の組み立てかた
5月22日(水)、19 ○メンタル迷子の会 いつも開いております。 (*´ω`*)ゝコンビニ行けるかな、晩酌19:00 .。o○twitterからの方もいつでも、歓迎してます、私は使えないけど なにに ...
-
-
なぜ躁うつ病が良くなってきたのかを私なりに分析しての話し–お礼状Ⅱ
2019/5/16 *˚⁺༚息抜き, how beautiful
先日母と話していて、母の期待している 画期的な、医学の進歩でなおるお薬が 私は出ないと思いますが、 躁うつ病(発達障害)に限らず、可能性を感じる話なので 書き残しておきます 自分と、世界の不一致は、 ...
-
-
ブログ メンタル迷子からの子育て論 メンタル迷子的おすすめの○○
できなかった人がお送りする、寄りかかりすぎてしまう人へのその構図を詳しく解説
強い感じの記事ばかりが目立つ(?)私のブログですが、 不遇で、恵まれなくて、 最初からこうだったわけではありません 人は成長(進む)んでしまうもので、 どんどん、忘れて行きがちですが 私は比較的、そこ ...